気まぐれ不定期更新
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
創作活動をしていると、しばしば「ネタかぶり」をすることがあります。
ひらめいたネタが実は既に使われていたり、あたためすぎたために他の人に先をこされたり・・・
自分も今日そんなことがありました。
「男女平等をモットーにした生徒会長が、制服に始まり果てはトイレのマークにけちをつけ最後にはトイレ共有化をはかるコメディーストーリー」

「男女平等っていってもこれはねーよ」な極端ネタで突っ走る生徒会長を勢いだけで描く!
はい。見事にかぶってました。でも・・・
『やはり必要?トイレの男女マーク 揺れる大府市』
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20081028/CK2008102802000038.html
お願いです。現実でかぶらないでください。
しかも10年以上前からとか。なんだよ、それ・・・。
そこまでするならいっそ男女共有トイレにすればいいのに。
・・・いや、自分も中学時代に男女共有のトイレあったけどさ・・・
『「大」に入ろうとドアあけたら女の子が座っていた』
という私のような悲劇をおこさないためにも、やっぱりわかりやすく分けてある方が便利だと思うのですよ。
それは決して差別じゃないと思うの。
以上、愚痴っぽい独り言でした。
ひらめいたネタが実は既に使われていたり、あたためすぎたために他の人に先をこされたり・・・
自分も今日そんなことがありました。
「男女平等をモットーにした生徒会長が、制服に始まり果てはトイレのマークにけちをつけ最後にはトイレ共有化をはかるコメディーストーリー」
「男女平等っていってもこれはねーよ」な極端ネタで突っ走る生徒会長を勢いだけで描く!
はい。見事にかぶってました。でも・・・
『やはり必要?トイレの男女マーク 揺れる大府市』
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20081028/CK2008102802000038.html
お願いです。現実でかぶらないでください。
しかも10年以上前からとか。なんだよ、それ・・・。
そこまでするならいっそ男女共有トイレにすればいいのに。
・・・いや、自分も中学時代に男女共有のトイレあったけどさ・・・
『「大」に入ろうとドアあけたら女の子が座っていた』
という私のような悲劇をおこさないためにも、やっぱりわかりやすく分けてある方が便利だと思うのですよ。
それは決して差別じゃないと思うの。
以上、愚痴っぽい独り言でした。
PR
この記事にコメントする